MY BLOG
CSB梅田店はどのメーカーのシーシャ台(パイプ)を使用してるの⁈
連日CSB梅田店のご利用誠にありがとうございます。
「Chill Out Shisha カフェ&バーCSB梅田店はどのメーカーのシーシャ台(パイプ)を使っているのですか?」
というお問い合わせをCSB梅田店がオープンしてからよく頂いております。
答えは、シーシャバックスです!!!
今回はシーシャバックスとエジプシャンシーシャの特徴を紹介します。
目次
1.シーシャバックスの特徴
2.エジプシャンシーシャの特徴
3.まとめ
1.シーシャバックスの特徴
シーシャバックスはシーシャ愛好家から人気の商品となっています。
シーシャバックスがシーシャ愛好家からの人気が高い理由の1つは、煙の量がエジプシャンシーシャに比べ比較的多いからです。
またシーシャバックスはLEDライトを設置することができ、
見た目の面でお洒落な空間を作り出せることも人気が高い理由の1つとなっています。
CSB梅田店はシーシャ台(パイプ)は全てシーシャバックスを使用しています。
梅田付近でシーシャバックスでシーシャを吸いたい場合には、是非CSB梅田店までお越しください。
2.エジプシャンシーシャの特徴
エジプシャンシーシャの最大の魅力は吸うときに「ボコボコボコ」という音が発生することです。
この音が「シーシャを吸ってる感が味わえる」という理由で
エジプシャシーシャの人気を高くしています。
CSB梅田店ではエジプシャンシーシャを取扱していません。
しかし、CSB心斎橋店には2台設置しており「エジプシャンシーシャでシーシャを吸いたい」という方はCSB心斎橋店をご利用下さい。

3.まとめ
シーシャバックスとエジプシャンシーシャはそれぞれにしかない特徴があり、
人により好みが分かれるでしょう。
大阪でシーシャバックスを設置しているシーシャカフェ及びバーをお探しの方は、
CSB梅田店をはじめCSB心斎橋店・天王寺店をご利用下さい。
お客様のご来店を心よりお待ちしております。
CSB梅田店情報
お洒落な空間でシーシャが吸えるカフェバー
店内にはHIPHOPが流れゆっくりできること間違えなし