MY BLOG
シーシャはどうやって吸うの?
「シーシャはどうやって吸うの?」という疑問をお持ちの方は少なからずいるでしょう。
シーシャの吸い方は基本的に紙タバコを吸うときと同じ動作です。
今回は、Chill Out ShishaカフェバーCSB大阪梅田店のスタッフが
シーシャの吸い方について紹介します。

目次
1.シーシャの吸い方
2.シーシャを吸うときにやってはいけないこと
3.まとめ
1.シーシャの吸い方
①ホースを口にくわえ、深呼吸をする感じで息を吸い込む
②ホースを口から離し、息を吐きだす
上記2項目がシーシャの吸い方であり、
紙タバコを吸うときと同じ動作です。
シーシャを吸うときにより多くの煙を出すコツは
煙を吐き出すときにゆっくりと息を吹く(深呼吸する感じ)ことです。
※Chill Out ShishaカフェバーCSB大阪梅田店では、
シーシャ未経験のお客様でも安心してシーシャを吸って頂けるようにサポート致します。
「シーシャを吸ったことがないが、試してみたい」という方がいらっしゃいましたら
CSB大阪梅田店をご利用してみてはいかがですか。
2.シーシャを吸うときにやってはいけないこと
シーシャを吸うときに注意しなければいけない点は、
シーシャのホースをくわえた状態で息を吹くことです。
使用するシーシャ台(パイプ)にもよりますが、ホースをくわえた状態で息を吹くことで
シーシャ台(パイプ)に溜まっている水が逆流してしまいます。
水が逆流してしまうとシーシャフレーバーに水が付着してしまい
最悪の場合にはシーシャが吸えなくなってしまうでしょう。
水が逆流してしまう現象は多くの場合、エジプシャンシーシャで見られます。
※Chill Out ShishaカフェバーCSB大阪梅田店ではシーシャバックスを使用し、
ホースをくわえた状態で息を吹いた場合でもシーシャが吸えなくなることはございません。
3.まとめ
シーシャの吸い方は下記2点です。
①ホースをくわえた状態で深呼吸する感じで息を吸う
②ホースを口から離し深呼吸する感じで息を吐く
シーシャカフェ及びバーに行った際、シーシャを吸ったことがない方は一度
店舗のスタッフさんに吸い方を教えてもらうのがよいでしょう。
CSB大阪梅田店情報
大阪梅田駅から徒歩5分圏内にあるシーシャカフェバー
お洒落な店内でシーシャが吸える点が魅力的